1月27日公開「祈りの幕が下りる時」
1月27日に公開された映画「祈りの幕が下りる時」。

言わずと知れた大人気作家・東野圭吾さんの同名小説が原作で、1986年に発売された「卒業」から約30年かけて、10作続いてきた刑事・加賀恭一郎シリーズのファイナルでもあります。
個人的には、秀逸な作品が揃った加賀恭一郎シリーズの中でも特に、シビれるような伏線が張り巡らされていて、大好きな作品です。
同作では、優秀な捜査一課の刑事だった加賀恭一郎がなぜ所轄に移動して“新参者”となる道を選んだのか、その理由も明かされるので、1作品で2つの謎が解けるという点もミステリー好きにはたまりません。
Huluでは東野圭吾特集を開催中!
映画「祈りの幕が下りる時」の公開を記念して、動画配信サービスのHuluでは東野圭吾特集を開催中です!
これまでに映像化された東野圭吾作品の数々を楽しむことができます。
では、今Huluで観れる東野圭吾作品を紹介します。
「眠りの森」

刑事・加賀恭一郎シリーズの第2弾として発売された同名小説のスペシャルドラマ版。
2014年1月にTBS系で放送されました。
スペシャルドラマながら、映画ばりの気合の入れようで、バレリーナ役を演じた石原さとみさんは熊川哲也さんが主催する「Kバレエカンパニー」で半年間の特訓、さらに加賀恭一郎役の阿部寛さんはNYロケで流暢な英語を披露するなどしています。
白夜行

東野圭吾作品のなかでも特に有名な、大ベストセラー小説「白夜行」のドラマ版。
原作は「主人公以外の視点から物語を描く」という趣向の凝らされた構成でしたが、ドラマ版では逆に、主人公の目線で物語が進んでいきます。
原作にかなり忠実な内容ですが、描かれる視点が違うため、スピンオフのような面白さもあるので、ぜひ小説と併せて読みたい秀逸なドラマです。
Huluでは、綾瀬はるかさん&山田孝之さんによる連ドラ版のほか、堀北真希さん&高良健吾さんによる映画版(2011年公開)、ソン・イェジン&コ・スによる韓国映画版も配信されています。
幻夜
「白夜行」の”姉妹版”として発表された同作。
全く別の人物によるストーリーですが、これがどう「白夜行」とリンクしていくのか…それを知った時の快感はたまりません!
2010年にWOWOWの「連続ドラマW」枠で放送された、深田恭子さんと塚本高史さんによるドラマ版が配信中です。
さまよう刃
少年犯罪によって娘を殺された父親の怒りと苦悩、そして少年犯罪加害者に対して被害者家族が抱く“やるせなさ”を巧みに描いた作品。
手に汗握る、スピード感溢れる物語の展開も見どころの一つです。
2009年に寺尾聰さん主演で映画化された作品と、2014年にチョン・ジェヨンさんによって映画化された作品の2つが配信されています。
手紙
犯罪加害者の家族にフォーカスを当てた名作。
兄が犯した殺人によって、自身まで未来を奪われてしまった弟の葛藤と、それでも消えることのない兄弟の絆を描いた作品で、終盤は涙無しには見ることができません。
2006年に玉山鉄二さんと山田孝之さんによって映画化された作品が配信されています。
分身
全く同じ顔を持った2人の女性の出会いによって、「生命工学における禁断の領域」が明らかになっていくというストーリー。
ミステリーとSFを融合した作風は、まさに東野圭吾さんらしいと言えましょう。
こちらは、2012年にWOWOWの「連続ドラマW」枠で放送された、長澤まさみさん主演作品です。
天空の蜂
軍用の巨大ヘリコプターがテロリストによって遠隔操作されてしまうというクライシスサスペンス。
「原発を全て破壊しなければ、高速増殖炉へと巨大ヘリを墜落させる」という脅迫状に、政府がどう対応するのか、手に汗握る展開が見どころとなっています。
2015年に江口洋介さん主演で映画化された作品が配信中です。
変身
世界初の脳移植を施された少年の身に起こる不可思議な変化から、人間の根元を問いかけた傑作ミステリー。
こちらも、東野圭吾さんらしいSF色ある作品となっています。
2014年にWOWOWで、神木隆之介さん主演で連続ドラマ化されました。
この機会に、東野圭吾作品にどっぷりと浸かりたいという人には嬉しすぎるラインナップが揃っていますよね。
Huluでは2週間無料体験も実施中です。
こちらの記事も読まれています
どちらと契約するのが正解???「Hulu」と「Netflix」の特徴を徹底比較
この記事をSNSでシェア
この記事が気に入ったら いいね!しよう
最新記事をお届けします!
シェアランキング
新着記事