ファッション誌「オトナミューズ」のカバーモデルを務めるなど、44歳となった今も変わらず第一線で活躍を続ける梨花さん。

年齢を感じさせない美しさはもちろん、5歳の息子さんとのハワイでの生活など、そのお洒落なライフスタイルも女性たちの憧れの的ですよね。
息子にイラつく心境を告白
現在、ハワイにあるプレスクールに通っているという息子さん。
お受験を経てスクールに入学するなどとっても優秀な息子さんですが、最近では宿題をしなかったり、生活リズムやマナーを守らなかったりということもあり、度々梨花さんをイラつかせてしまうことがあるのだそうです…。

歯磨き 食事のマナー宿題ガミガミ日常。
この日は自分の部屋に逃げヘッドホンつけおった#やりおるな
#いやいや違うかっ
#ってか繋がってないから無音だし いやこれは本当にアカン。やりなさい‼︎やりなさい‼︎はもう言いたくないな〜
もう言いたくない!と思いつつも、ついガミガミと叱ってしまうことを明かした梨花さん。
解決の糸口を探ろうと、先日ついに息子さんと話し合いをすることにしたのだそうです。
「僕の話をもっと聞いて」
この話し合いで、「喧嘩したいんじゃない」と素直な母心を伝えたという梨花さん。
すると、息子さんからは思ってもみなかった言葉が返ってきたのだそうです。

彼と真剣に話してみよう!彼に聞いてみよう!
『喧嘩したいんじゃないよママは仲良くしたいんだ』するとハッとする事言われた。
『パパとママばっかりルール作ってズルイ!』
『僕の話をもっと聞いて』。。
母ちゃんずしっときた(;_;)そーだよね‼︎そーだよね
これからは一緒にルール決めよう♡お話しももっと聞く!ごめんね
大人たちは話し合って物事を進めるのに対し、自分には「やりなさい!」と指示されることを不満に思っていたという息子さん。
その本音を聞いて、梨花さんは思わず「ずしっときた」と、子供の自主性を重んじることの大切さに気付かされたと明かしました。
子ども心を思い出させられた
息子さんとのやり取りで
「#心の中で自分は宿題やだったな
#ご飯も好きなタイミングで無理な量は食べたくないわかるよわかるよ」
と、自身の子供時代を思い出したという梨花さん。
それからは、宿題をやるタイミングも夕食の量も、息子さんに一度聞くように心がけているそうです。
すると、ちょっぴり嫌々ながらも自分のタイミングで宿題を始めたという息子さん。
「子供って大変ねっ」と言いつつも、また一つ大人の階段を登った息子さんの姿に喜びを感じているようでした。

まだ5歳とはいえ、立派な自我が芽生える年頃。
そんな息子さんの考えをきちんと聞くことの大切さに気づいた梨花さんには
「子どもの思ってること、お話きいてあげるの大事ですよね」
「子どもに気付かされますよね(>_<)分かります!」
「子供の声に耳を傾けないとですね ありがとうございます!!」
「梨花さんすごいです!!いつも子どもに寄り添って考えていて、尊敬しちゃいます」
といった、共感のコメントや参考にしたいというコメントが多数寄せられ、大反響となっています。
母として奮闘する姿を応援したい
カメラの前ではトップモデルとして輝く彼女も、一度プライベートに戻れば育児に奮闘する一人の母。
悩みや失敗してしまったことも包み隠さず明かしてくれる姿には、親近感を覚えますよね。

これからも、息子さんとともに成長していく母としての梨花さんの姿を応援したいです。
この記事をSNSでシェア
この記事が気に入ったら いいね!しよう
最新記事をお届けします!
シェアランキング
新着記事