フリーになって益々活躍中の加藤綾子アナ
今年4月に、フジテレビを退社しフリーアナウンサーとなった加藤綾子さん。
2012年からは同局の”朝の顔”として「めざましテレビ」のメインキャスターを務めあげ、日本全国に毎朝笑顔を届けるという大役を見事にこなしていました。

”カトパン”の愛称で老若男女を問わず親しまれている彼女は、「好きなアナウンサーランキング」でも上位にランクインすることがもはや定番となっている、国民的人気アナであることは言うまでもありません。
フリーとなった現在も、バラエティ番組やスポーツ番組など3本の番組進行を務めている他、その美貌を活かしてCMや雑誌モデルとしても活躍する彼女。
今、”最も成功している女性フリーアナウンサー”との呼び声も高いですよね。
。そんな彼女のことを”全てを手に入れた、恵まれた女性”と思っている人も少なくないのではないでしょうか。
しかし実は、彼女は今の明るい姿からは想像もつかない、壮絶な幼少期を送っていたんです。
「虫を食べてる」とイジメられた過去
幼いころからひどいアトピー性皮膚炎に悩まされていたという加藤さん。米、小麦、肉のアレルギーだったため、お弁当に持っていくのはいつも雑穀ばかり。
周りが白いご飯を食べる中で一人だけ茶色い雑穀を食べていたことを「虫を食べてる」とからかわれ、ひどく傷ついた経験もあったのだそうです。
さらに、酷い痒みで一晩中肌を掻きむしりながら泣き叫び続けたこともあるほど、重度だったという加藤さんのアトピー症状。
中学生の頃には、その肌を「気持ち悪い」と思われるのが怖くて学校に行けなくなった時期もあったのだそうです。
母と衝突してしまったことも…
小さな頃から、食事内容が制限されていたため、周りが楽しそうに食べているケーキやハンバーグといったメニューを一切食べることができず、さらに鏡を見るたびに涙が出てきてしまうほどの酷い皮膚炎のせいで、毎日鬱々とした日々を過ごしていたと振り返る加藤さん。
改善しないばかりか、悪化していく症状への鬱憤を、「なんで私をこんな体に産んだの!」とお母さんにぶつけてしまったこともあったと言います。
症状が快方へと向かう、きっかけを作ったのは…
中学2年生の夏頃には、アトピーの症状が徐々に良くなっていったという加藤さん。
それは、長年徹底した食事療法を続け、良い医師と病院探しを続けてくれていたお母さんの努力が実った瞬間でもありました。
アトピー改善のためには低タンパク質の食事を続けることが良いとされていますが、家族の食事とは別にそういった料理を作らなければならないのは並大抵の苦労ではありません。
さらに、どこにもぶつけることの出来ない娘の怒りを一人で受け止め、どんなに当たり散らされようとも、決して娘のことを諦めなかったというお母さん。本当に、尊敬しますね。
今の”カトパン”があるのは、母譲りの…
中学生でアトピー症状が改善してからは、持ち前の明るい性格を取り戻していったという加藤さん。
他のどのアナウンサーよりも抜きん出て明るく、太陽のようなオーラを放つ加藤さんですが、そんな”カトパンらしさ”こそ、彼女が母から譲り受けた一番の宝物なんだそうです。

今の加藤さんを作り上げたと言ってもいい、お母さんの存在。本当に、偉大ですよね。
何気ないことも「特別に嬉しい」と思える
アトピーのせいで辛い幼少期を過ごしてきたからこそ、今では「ぐっすり眠れた」「美味しいものを食べれた」という些細なことでも幸せを噛み締めることができると語る加藤さん。
明日のホンマでっかでは酢豚のヒミツを評論家が語らいます。スタッフの間で実は、リハーサルの時加藤アナが食べる量がおいしさのバロメーターになっているのは内緒です。もちろん今回、バクバク食べてました(AD石川) #ホンマでっか #カトパン http://t.co/jfTAesd8Y42014, 6月 24
鏡を見るのがつらかったからこそ、今、朝起きて鏡を見て笑えるだけで幸せだなぁって思います。そういった多くの人にとっては当たり前のようなことでも、私にとっては『特別に嬉しい』こと。そう考えてみると、私は『幸せのハードル』がとても低いことに気づきました。だから、どんな毎日でも楽しいと思えるし、笑顔でいられる
彼女の屈託のない笑顔は、こういった何気ない日常に感じているという幸せの表れなのかもしれませんね。
”カトパン流”毎日を笑顔で過ごすコツとは?
11月18日には、初の著書「あさえがお 心のハンドルをぎゅっとにぎる33の言葉」が発売される加藤さん。
この本の中では、彼女が心の支えとして大切にしてきている言葉や座右の銘、さらには明石家さんまさんとのエピソードや、幼少期を支えてくれたお母さんへの想いも綴られているということです。

日本一の笑顔を支える秘密とは一体何なのか、気になりますね。
壮絶な幼少期を過ごしたからこそ、今をとってもハッピーに生きているという加藤さん。そんな彼女の人生論から私たちが学べることは、とても多いような気がします。
この記事をSNSでシェア
この記事が気に入ったら いいね!しよう
最新記事をお届けします!
シェアランキング
新着記事