小林麻央がある後悔を告白
現在、乳がん闘病中であることを明かしているフリーアナウンサーの小林麻央さん。
つい先日まで抗がん剤による治療をしていたこともあり、髪の毛が抜け、普段は帽子やウィッグを着けて生活されています。
20日に更新されたブログでは、美容師さんの勧めでウィッグもおしゃれにカットしたことを報告。その際に、未だに「心残りで残念」と語る、果たせなかったある思いがあることを明かしました。
![]()
美容師さんが
病気でも毎日鏡の前には立つから、
もっと、カツラを楽しんでほしい
と、カットして下さいました。これから、
カツラのセットで楽しむことにも
チャレンジしてみようかなと
思いました。技術で、人の気持ちを動かせるって、
尊敬します!髪の毛を寄付するヘアードネーション。
抗がん剤を始める前に
長い髪を切ったとき、
思い立てばよかった。。。
これが、いつも、心残りで残念なのです。
麻央さんが協力したかったと後悔の念を語る”ヘアドネーション”とは、一体何なのでしょうか?
芸能人たちも続々と参加する”ヘアドネーション”
麻央さんが後悔を語る”ヘアドネーション”とは、髪の毛の寄付のこと。日本では「Japan Hair Donation & Charity(略:JHD&C)」というNPO法人が主催し、18歳以下の頭髪に悩みを抱える子供達に無償でオーダーメイドウィッグを提供するという活動を続けています。
子供用とは言え、オーダーメイドウィッグともなればその制作費は1つ10万円にもなるそうで、同法人では材料となる髪の毛やウィッグの制作費を全て寄付で賄っているのだそうです。
最近ではそんなヘアドネーションに協力する芸能人も増えています。
ベッキー

大胆なショートカットにイメチェンした姿が話題となったタレントのベッキーさん。彼女の担当美容師がインスタで、本人の希望により髪の毛を寄付していたことを明かしました。
水野美紀さん
女優の水野美紀さんも去年3月にロングヘアをバッサリイメチェンした際に髪の毛をヘアドネーションしていました。寄付するために結ばれた髪の毛に、なんと自らジョキッとハサミを入れたそうです。
柴咲コウさん
大河ドラマ「おんな城主 直虎」(NHK)に出演中の柴咲コウさんも昨年末にロングヘアをバッサリカット!
その際に、束になった髪の毛の写真をインスタにアップし、ヘアドネーションしたことを報告していました。
これまでに115人もの子供達にウィッグを提供
NPO法人「JHD&C」のHPによると、これまでに提供されたウィッグの数はなんと115人(2016年10月20日時点)!!
さらに、今もなお100人前後の子供達がウィッグの提供を待ち望んでいる状況にあるのだそうです。
同法人の公式ツイッターには、活動の様子や待ち望んでいたウィッグを手にした子供達の嬉しそうな笑顔も紹介されています。
【活動報告】先日、ウィッグを待って下さっている小学生の女の子の元へ採寸に向かいました。皆さまからの髪の毛や想いが遠く離れた子どもたちの元へ繋がっております pic.twitter.com/QPeef5Xpa3
— NPO法人 JHD&C (@NPOJHDAC) 2016年6月28日
ウィッグは依頼主の頭のサイズに合わせた完全オーダーとなるため、全国の依頼主の元へ赴き、採寸→ウィッグの作成という流れになるそうです。
『Onewig』の提供報告 静岡県在住 5歳・女性
お待たせしましたが 皆様からの募金と髪の寄付により出来上がったone wigを提供できました
やはりかなり自然に見えますね
ご協力ありがとうございましたスタイルカット協力・PERS hair design prim店 pic.twitter.com/hbccYE1N4K
— NPO法人 JHD&C (@NPOJHDAC) 2016年10月14日
やはり、ここまで自然な仕上がりに見せられるのは、オーダーメイドウィッグの成せる技なのだそうです。
ヘアカット時には是非協力したい!
本来なら捨てられてしまう髪の毛を寄付することで、人の心を救うことができるヘアドネーション。カラーリングしていたり、白髪でも寄付は可能なのだそうです。
ヘアドネーションに賛同している全国の美容院一覧は、「JHD&C」のHPから確認することができるので、ロングヘアをバッサリイメチェンする際にはぜひ検討されてみてはいかがでしょうか。
この記事をSNSでシェア
この記事が気に入ったら いいね!しよう
最新記事をお届けします!
シェアランキング
新着記事