英語上達は難しい?
英語が必要な機会がたまにあるので、スキルアップがんばってるんですけど、なかなかうまくならないですよね。
これって才能なのかなと思ったりもするんですが、たまに集中的に英語を使う機会があるとなんかうまくなってるんですよね。
語学はホント不思議です。上達を実感するにはちょっと熟成期間がいるようです。
だから語学を上達したいと思うなら、ある程度長期間にわたって学習を継続する必要があるんですね。脳にしみわたる必要が絶対にある。
でも、継続的に語学の学習を続けるってかなりハードル高いですよね。
「よし始めよう今年こそは」と思って新たな教材なんかに取り組んでも、だいたい2〜3日すると飽きちゃって続かないですよね。
語学って座学にむかないんですよね。一人で勉強するのって楽しくないし、退屈だし、誘惑は多いし。
やっぱり、実際に外国の方と話すのは楽しいですし、ダイレクトだから効果も絶大なんですよね。おしゃべり好きなら、楽しく話すのは全く飽きません。
かといって、英会話教室とか通うのって結構高くつきます。
一回のマンツーマン授業で4〜5,000円ぐらいします。駅前留学はコスト高です。
また、通うのも結構大変ですよね。疲れちゃう。
オンライン英会話ってすばらしい
今の時代オンライン英会話というのがあるんですよね。月5,000円位で毎日1回25分の英会話を外国人とできるというものです。
毎日真面目にやったら1回200円以下で英会話をマンツーマンで行えます。
オンライン英会話って、レアジョブっていうのが老舗であるんですけど(たぶんシェアも大きい)、ちょっと前からDMM英会話っていうサービスが始まりました。
過去に1年間ぐらいのレアジョブの体験はあったので、今回はDMM英会話をはじめてみました。
無料で2回試せるので、会員アカウントを作るだけ作ってみるのが良いと思います。
↓公式ページ
DMM英会話公式ページ
おぎやはぎの矢作さんがCMやってますよね
オンライン英会話はどうしてこんなに安くサービスを提供できるのか?
オンライン英会話では講師はほとんどフィリピン人です。フィリピンって歴史をひもとくと、アメリカの植民地だったんですよね。
だから、英語が深く根付いています。現地語はタガログ語というのがあるんですが、ほとんどの教育のあるフィリピン人は英語の読み書き会話ができるんです。
アメリカの企業のコールセンターもフィリピンに集まっています。講師と話していると、3〜4人に1人はコールセンターでも働いていると言ってました。
アメリカ企業がコールセンター置くぐらいなので、ネィティブとそん色がありません。
フィリピンは先進国ではないので人件費が安いんです。
スカイプ自体は無料サービスなので、スカイプで日本とフィリピンをつないでしまえば、人件費が安いというメリットが際立つんですよね(コールセンターが置かれる理由も一緒ですね)。
発音は講師によって様々ですが、コールセンターが置かれるぐらいなので、私としては全然OKだと思います。
インド人の英語とかはかなり訛っていますが、フィリピン人のはちょっと母音が強いんじゃないのと思う程度です。
そんな仕組みで、1レッスン200円ぐらいという格安で提供できているわけですね。
ほんとありがたい仕組みだと思います。
DMM英会話ではフィリピンだけでなく様々な国(セルビア、モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェコビナ)の講師を選べる
フィリピン以外では、セルビア、モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェゴビナなど旧ユーゴスラビアの講師が多いと思います。
1995年までボスニア紛争とよばれる内戦で大変な目にあった国々です。
この内戦で目だった産業が壊滅してしまったとのことです。
ですので、このオンライン英会話は彼らにとって貴重な収入源です。
これらの国々では小学校から英語の学習が始まり、かなり真剣に教えられています。
国内に目立った産業がないので、若者は外国で活躍する必要があるんです。
政府も学生が将来、海外で働けるように英語学習をサポートしています。
そんな訳で、DMM英会話では、さまざまな国の人と話せるのもの強みだと思います。楽しいですよー。
DMM英会話は24時間体制
ヨーロッパやアフリカの方も講師なので、日本と時差があってDMM英会話は24時間体制を容易に実現しているのです。
都合の良い時間帯を選べるので仕事で忙しい人もちょっと早起きして朝に英語ということもできますし、昼の隙間時間にレッスンをとることもできます。
もちろん深夜もレッスンを受けることもできます。日本の深夜は、ヨーロッパでは昼間ですから。
英語は国際語、ほとんどの英語使用者はネィティブじゃない
フィリピンやセルビアの人々はネィティブじゃないけど大丈夫?という人もいると思いますが、発音だけ自分で学習しておけば、全く問題ありません。
世界中で英語を話している人のうちネィティブの割合は現在では少数派になっています。
共通語として英語を話している人がほとんどなわけです。
発音だけ、最初に学んどくといいです。というのは、一度発音を身につけておけば、他人の発音に影響されなくなるからです。関西弁の人と喋ったからといって東京の人が関西弁を喋り出したりはしないですよね。
「英語耳」という本があって、発音記号を全部ちゃんと発音できるようにするという本です。このアプローチは有効で、発音の練習しているのにリスニングまで上達します。
発音できる音は聞き取れます。
これホントです。聞き取れないと思っている人は発音がきちんとできていないんですね。
それでもネィティブがいいという人のために
どうしてもネィティブがいいというひとのためにDMM英会話ではプラスネィティブプランというものが用意されています。(ちなみに、アメリカ人、イギリス人、南アフリカの講師がネィティブ枠で登録されています。)
ネィティブとのレッスンは月額15,800円と、スタンダードプラン月額4,950円とくらべると割高です。
いままでのところ、ネィティブの必要性は感じていないので私はスタンダードプランです。
無料で2回レッスンが受けられるから安心です
DMM英会話に登録すると無料で2回レッスンが受けれます。
もし気に入って、続けるなら、クレジットカードを登録するという流れです。
ですので気に入らなければ、ほったらかしにしとけば良いので、気軽に試せます。
iKnowというサービスが無料で使えるよ
iKnowというサービスをなんと無料で利用できます。
iKnowは知る人ぞ知る英語学習サービスなのですが、DMMが買収して、DMM英会話会員は無料で使えるように提供しているのです。
人間の記憶定着に有効とされている学習メカニズムで、英語力を効率よく最大限に伸ばしていきます。 目に見えて目標時間や達成すべき点までが分かりやすく見られるので、空いている時間にまとめて勉強することも、コツコツ勉強することもできるようになっています。
セレゴは、脳科学や認知心理学の分野における専門家により、脳科学の研究に基づく数々の科学的なアプローチを、iKnow! プラットフォームに採用しているそうです。
単語力増強をゲーム感覚で試せます。覚えてない単語や記憶があいまいな単語は、ちょっと間を置いて何度も出てきますので確実に覚えられます。
単語力増強にとても役にたつツールだと思いました。ぜひ使ってみてください。
レッスンの流れ
予約ページで予約をとる。
↓
5分前ぐらいにスカイプを立ち上げておく。
↓
講師からスカイプがかかってくる。
全く難しい点はありません。簡単すぎです。
軽く挨拶して、自己紹介やフリーカンバセーション、レッスン教材をつかって会話するなど、自由にやりたいことができます。
レッスンはwebカメラを使って講師の顔を見ながら行います。
こちらの顔を出すかどうかは任意なので、選べます。
もし出したくなければ、「 My web camera is broken.(webカメラは壊れています)」とかいっちゃっています。
まぁ夜中だといろいろこちらにも顔出ししたくない事情がありますよね。
そういった時は気兼ねなく顔出しNGといってみても問題ありません。
100%の講師がwebカメラを使ってくれるので、一生懸命英語を教えてくれている様子がわかるので、ありがたいです。
webカメラなしだと、講師の方がマンガ読んだりお菓子食べながらレッスンしててもわかりませんからね。
通信品質は大丈夫なの?
フィリピンの講師の場合、通信品質はまちまちで講師によって差が大きい印象です。基本的には問題なくレッスンを受講できますが、たまに音が途切れるようなことがあります。通信品質が良い人は良いので、フィリピン国内の場所によるような気がします。
一方で、ヨーロッパのセルビアやボスニア・ヘルツェゴビナの方の場合、通信品質に不満を感じたことはありません。そういった通信インフラはヨーロッパの方が良いようです。ヨーロッパはかなり遠いので通信のラグがあるかと思っていましたが、そのような不便を感じることは今のところありません。
通信品質については特に問題を感じていません。
予約はとりやすいの?
先生を選ばなければ、例えば私の場合、22時から24時の間で毎日確実に予約をとることができます。
24時間予約できますし、在籍講師も多いのでそれは助かっています。
また、1時間前ぐらいであれば、評価の高い講師も選択できています。講師の評価システムがかなりうまく働いているので、星4.5(最大5)以上の講師がゴロゴロいますから、不快な思いをすることもありません。
講師の検索システムもよくできていて、時間帯、国籍、性別、年齢などで絞り込み検索が簡単にできるので大変便利です。お気に入りの講師を登録しておくこともできるので仲良くなった先生を登録しておきましょう。

DMM英会話は使いやすい!
レアジョブとの比較ですが、使いやすさは断然、DMM英会話だと思います。
DMM英会話の場合、24時間レッスンを受講できますし、世界60カ国の人とコミュニケーションできるというメリットは大きいと思います。
DMM英会話は後発だからこそかなり優秀。
DMM英会話に登録するだけで2回無料でレッスンを受けれるのでとりあえずやってみて、合ってれば続けるのが良いと思います。
DMM英会話とレアジョブで両方で無料体験レッスンを受けてみて、どちらにするか決めてみるのも良いと思います。
英会話って実際にやってみると結構楽しいですよー。
この記事をSNSでシェア
この記事が気に入ったら いいね!しよう
最新記事をお届けします!
シェアランキング
新着記事