ブログで妊活を公表した川崎希&アレクサンダー夫妻
結婚4年目を迎える元AKB48の川崎希さんと、タレントのアレクサンダーさんご夫妻。
先日ブログで、約3年前から不妊治療に通っていることを告白し、話題になりました。

実はね子どもを授かりたくていま病院に通ってるんだ~
3年くらい通ってるんだけど検査してもどっちにも特に何もなく原因不明でなかなか~最近総合病院から紹介してもらって新しい病院に通い始めたばかり
どこの病院でもほぼ毎回苦手な採血あるの~笑
いまは次のステップに進む準備中‼️
アレクサンダーさんは、「のんちゃんと 病院に行く時とかさコソコソしたくないじゃん」と通院を公表した理由を説明、その飾らない自然体な姿が素敵、と二人を応援するファンからは多くのメッセージが寄せられました。
そんな川崎さんが過去に行った”妊活作戦”についてブログで明かしました。
ここぞ!という日はウナギ!!!
前はねその日になるとアレクに毎回ウナギを出してすごくプレッシャーをあたえちゃったりしたこともあったんだ
ウナギやニンニク料理、山芋など、ご主人に精力をつけてもらおうと、気づいたら食卓にいつもこんなメニューが並んでる、という人は多いのではないでしょうか。
川崎さんも”良かれ”と思ってしていたことが、逆にプレッシャーを与える行動になってしまっていたことを、今となっては悔やんでいるそうです。
しかし、妊活経験者なら「毎回ウナギ」という川崎さんの行動を聞いて、「あ〜分かる分かる!」と共感を覚えた方も多いはず。
そこで、これまでに妊活を公言してきた芸能人たちが語った”妊活あるある”をまとめてみました。妊活をしたことのある人なら100%共感すること間違いなしです!
たとえ夏でも”温活”を欠かさない
血の巡りを悪くし、それが子宮にも悪影響を及ぼすと言われる”冷え”。冷え性というと、冬になるイメージが強いですが、実は冷房にさらされるなど、夏でも体は冷えているといいます。
そんな冷えを改善するために、釈由美子さんは食生活やヨガなどの運動、東尾理子さんはお灸に取り組んでいたそうです。
【釈由美子さん】
運動もそれまでのハードなワークアウトから
マグマスタジオのなかで行う
ゆる~いホットヨガやストレッチなどに変えたことでカラダを温めてリラックスしながら
楽しく続けられるようになりました体温を上げるために“温活”を意識して
酵素風呂や半身浴で身体を温めたり
体温を上げる根菜類や生姜を取り入れた食事も積極的に摂るようにしました夏でもシルクの腹巻きや五本指ソックスを重ね履きして、身体を冷やさないように意識してました
出典 ameblo.jp
【東尾理子さん】
スポーツ系の治療とはまた違う感じの手法で鍼とお灸をやって頂きました
今終わって3時間くらい…
驚くほど足先がポッカポッカしてます
これはいいかもTGPの為だけでなく、元々の辛い冷え性改善にも続ける事決定しました
出典 ameblo.jp

タイミングが合わなくて悶々…
病院で処方された薬を飲んだり、サプリメントなどで体調を万全に整えていたのに、肝心の排卵日にご主人が疲れて帰ってきてしまったり、急な用事で家に帰れなくなってしまい、「タイミングが取れない!」という経験をしたことのある人も多いと思います。
特に妊活中は、待ちに待った1ヶ月ぶりの排卵日とあって、逃すまいと躍起になってしまいがち。スケジュールを合わせてくれないご主人の態度にイライラしたり、温度差を感じてしまったりということも起こりがちです。
【山本モナさん】
忙しいのもわかっちゃいるんです。
体力的に、とてもしんどいのもわかっちゃいるんです。
子どもたちもいて、うまくタイミングがとれないのもわかっちゃいるんですよ。そうなのだけどー。
まぁ、2週間ドキドキして、あーリセットしちゃった、じゃ次だ!
と頑張って、またお薬飲んで、病院行って注射して、
よーしきたぞータイミングだー!
となって、
タイミングが合わなかった時。うーん、やっぱりへこむね(笑)
はぁー、これからの2週間のモチベーションどうしてくれるんだと一瞬思った(笑)でね、
疲れて寝ている彼を起こすべきか考えたの。
結果、
起こすのやめた・・・・(笑)出典 ameblo.jp
ご主人が疲れて先に寝てしまった時、無理やり起こすのか、とても迷いますよね。
しかし山本さんは、ご主人を起こさず一人で晩酌をしたとこの後のブログに綴り、そのご主人思いの対応が「神すぎる」と大きな反響を呼びました。

”妊活にい良い”という成分やサプリには目がない♡
栄養満点でバランスのとれた食生活を送ることはもちろん、子宮の調子を整えるのに良いらしい!精子に良いらしい!といった栄養を含むサプリメントを常用しているカップルも多いと思います。
アレクサンダーさんはマカを、釈由美子さんは胎児の成長に必要な栄養素である葉酸を、妊娠前から積極的に摂取していたそうです。
【川崎希さん&アレクサンダーさん】
![]()
健康ジュースでひと休み
マカ入りのフレアってジュースにしたよ
マカが入ってるからアレクが飛びついてた笑出典 ameblo.jp
【釈由美子さん】
その他に葉酸サプリも
妊娠前から摂りはじめました出典 ameblo.jp
少しの体調変化も見逃さず、妊娠初期症状を連想してはドキドキ・・・
妊活中の人が必ず気にしてしまうものに、妊娠初期症状や妊娠超初期症状と呼ばれるものがあります。これは、受精卵が子宮に着床した直後から起こると言われる、ちょっとした体調の変化のこと。こういった異変により、「あれ・・・?もしかして」と早々に妊娠に気づく人も多いといいます。
その妊娠初期症状の代表的なものと言われているのが、「体が熱い」「下腹部や足の付け根に違和感がある」「食の好みが変わる」など。検査薬で妊娠が判定できるようになるまでの間、こういった症状を当てはめては「妊娠?・・・いやいや気のせい?」と悶々とした日々を過ごした経験のある人も多いはず。
【山本モナさん】
想像妊娠かってくらい、妊娠初期症状に似た症状なのにリセットなんてこともあった。
もう考えすぎてて、何がなんだかわからなくなってた気がする(涙)
実際妊娠したときは、そんな感じが逆にあまりなくて、足の付根が痛くなったくらいだったよー。出典 ameblo.jp
山本モナさんも、これまで妊活中はあらゆる妊娠初期症状を気にしながら過ごしていたそうですが、実際に妊娠した時は「足の付け根が痛くなる」という症状を感じただけだったそうです。
【インリンさん】
最近下腹部チクチクと痛い時があるしし、朝起きると汗でパジャマがビショビショだし、
妊娠超初期症状っぽい感じがして出典 ameblo.jp
しかし、インリンさんはこの時、残念ながら妊娠はしていなかったそうです。
ちょっとした体調の変化を見極めるのは難しいことなのですね。

生理予定日前に妊娠検査薬でフライングチェック!
そして、もっとも共感度が高い”あるある”は、市販の妊娠検査薬でのフライングチェック。
市販されている妊娠検査薬で妊娠判定ができるのは、生理予定日を1週間過ぎてからなのですが、それを待たず生理予定日前に検査してしまうことを”フライング”といいます。
妊娠していれば、薄っすらとした陽性が確認できるとの噂から、多くの妊活中の女性がこのフライングを行っています。
後藤真希さんや釈由美子さんも、フライング経験があることを語っていました。
【後藤真希さん】
リアルな話、
妊娠検査薬をみて何度も何度も撃沈していた事もあり、昨日も書きましたが、
母子手帳を手にしたとき、
妊娠してるんだ、、、
母になるんだ……って実感が凄くして、もらった帰り道、ホワホワ浮いてるんじゃないかって思うくらいhappyでした♪ヽ(´▽`)/
出典 ameblo.jp
【釈由美子さん】
ベビ待ちにはあるあるかもしれませんが
婦人科に行く前に
妊娠検査薬のフライング検査もしてて目を細めたら、うっすら陽性の線が浮き上がってきたときは
半信半疑ながらも、夫と興奮したのを覚えています出典 ameblo.jp

どれも共感できる”あるある”ばかり
妊活中の人なら、どれも経験済みな”あるある”ばかりだったのではないでしょうか。
1日でも早く妊娠できるようにと、これらの努力を重ねている人は多いと思います。
「孤独な戦い」「出口の見えないトンネル」などと例えられる妊活、デリケートな話なだけに、家族や周りの友人に妊活の悩みを打ち明けたり、相談できている人はそう多くないのではと感じます。
そして、これらの芸能人のブログを見て「影でこんな努力をしていたんだ」「私と同じ経験してる」など、勇気をもらった人も多いと思います。
時に長い戦いになる、精神的にも体力的にも根気のいる妊活ですが、これらの”あるある行動”を見て、「私だけじゃないんだ」と前向きに、諦めずに頑張って欲しいと思っています。
この記事をSNSでシェア
この記事が気に入ったら いいね!しよう
最新記事をお届けします!
シェアランキング
新着記事