昨日、7月22日からついに日本での配信が開始された話題のスマホゲームアプリ『ポケモンGO』。
さっそく街にはスマホを片手にゲームを楽しむ人の姿が多く見られましたね。

みなさんも、ダウンロードは済まされたでしょうか?
あまりに期待が膨らみ過ぎたせいか、一時サーバーがダウンするなど、トラブルもあった配信初日。
それもそのはず、スマホアプリのダウンロード数ランキングでは堂々の1位を獲得し、早くも日本中を大熱狂させているのです。
早速「ポケモンGO」を楽しんでいる芸能人とは・・・?
大人から子供まで、みんなが夢中になっている「ポケモンGO」。
もちろん、楽しんでいるのは芸能人も同じです。
配信開始となった昨日、早速ダウンロードし、ポケモンゲットに夢中になっていた芸能人たちを紹介します。
杉浦太陽さん&辻希美さんご夫妻


一緒にランチをしているところに、たくさんのポケモンが現れたという、杉浦太陽さんと辻希美さんご夫妻。
ポケモンとのこんなツーショットは、夢にまで見た世界ですね!
”ポケモン世代”であり、子を持つ”親世代”でもある二人は、ブログの最後に「楽しむために、いろいろ気をつけよう」と、問題になっている歩きスマホへの注意喚起も忘れませんでした。
アレクサンダーさん&川崎希さんご夫妻


昨日は午前中から、公園にポケモンゲットに出かけたお二人。
ポケモンマスターを意識して、野球帽をヤンチャ被り!見た目の雰囲気もバッチリです。
なかなかポケモンに出会えなかったり、うまく捕まえられなかったりと苦戦しながらも、最終的には5匹もゲットしたそうですよ。
おのののかさん
やばい可愛い新幹線にピカチュウいた。#ポケモンGO pic.twitter.com/MPczpSuEto
— おの ののか (@nyonyo_ka) 2016年7月22日
ランニング終えて家に着いたらちょうど5キロに設定した卵が孵化した😇👏👏笑
しかしこんな遅くに住宅街ですれ違う人たちみんなポケモンしてて不思議な光景でした、、😮 pic.twitter.com/wvpSU5Bb4h
— おの ののか (@nyonyo_ka) 2016年7月22日
仕事で移動中の新幹線でピカチュウに遭遇したという、おのののかさん。
卵ポケモンの孵化には、約10kmの移動が必要とのことで、世間ではプラレールにスマホをくくりつけて走らせたり、ルンバにスマホを乗せて掃除させたりという、セコイ裏技が開発されていますが・・・
おのさんはきちんとランニングで距離を稼いでポケモンを誕生させていました。
中川翔子さん
ポケモンgo きたあああああああああああ pic.twitter.com/HAhqLdcBx1
— 中川翔子@ドラクエツアー7/22開幕 (@shoko55mmts) 2016年7月22日
大のゲーム好きで知られる中川翔子さんは、配信開始直後にアプリをダウンロード!
「きたあああああああああああ」という言葉から、その興奮度合いが伝わってきますね。
高須院長
寝たきりじゃつかまんねえんだよ! pic.twitter.com/KrmYWyovPF
— 西原理恵子 (@riezo0608) 2016年7月22日
ベッドに横になってから「ポケモンGO」を始めようとした高須院長に、彼女で漫画家の西原理恵子さんが「寝たきりじゃつかまんねえんだよ!」と痛烈なツッコミ!!!
さすがの名コンビです。
明日改めて、ポケモンゲットに出かけてください。
みんなで安全にゲームを楽しみましょう!

杉浦太陽さんと辻希美さんご夫婦が書かれていたように、あまりに熱中しすぎるために、歩きスマホによる事故の報告が多数されている「ポケモンGO」ですが、ほかにも外を長時間歩きまわることによる熱中症なども注意が呼びかけられていますね。
みなさん、これらには十分気をつけ、安全にゲームを楽しみましょう!!
この記事をSNSでシェア
この記事が気に入ったら いいね!しよう
最新記事をお届けします!
シェアランキング
新着記事